麺食の旅紀行

2016年12月30日

武蔵野うどん めんこや小江戸店にて肉汁うどん

image


川越は武蔵野うどんの地域なのだが市街地に徒歩アクセスできるうどん店があまりない。
たいていは郊外の田園地帯にあってなかなか行けなかった。
先月、上尾方面に行く途中、医大病院近くにある武蔵野うどんのめんこやが鐘撞通り、時の鐘近くに小江戸店を開店していた。
ここは旭湯へのアクセス途中なのだが時間的に開いていないのでなかなか寄れなかった。
なので今日、お昼に行ってみることにした。

image

鐘撞通りの小江戸店、先の右手に時の鐘が見える。

開店直後に入店、肉汁うどんの熱盛り、大盛りをたのむ。
ついでにきんぴらも。
きんぴらはこの地域ではうどんや蕎麦店で供される事が多く、めんこやでもなかなか人気らしい。

image

太さが特徴のきんぴら、なかなか美味い。

肉汁うどんは見ためよりあっさりした汁に豚バラと長ネギがたくさん入っている。
久しぶりの武蔵野うどんに大盛りをたのんだが麺は700gもあり、以前の調子で食べたら胃が痛くなってしまった。

お客は八割方観光客である。
開店直後の入店でうどんが提供されるまでにちょっと待ったが、後の入店客にもほぼ同時に提供されていたので昼は茹で置きなのかもしれない。

ともあれ久しぶりの武蔵野うどん、うまかった。

image


r32_takacyan at 13:29|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2014年03月21日

その名のとおり「てんこもりラーメン」そして旭湯はお休みだった。川越市

image

朝、家を出て昼頃川越に到着。
外で昼飯を食べようと思いつつ歩いていると小江戸蔵里の前に、気になっていた「てんこもりラーメン」の前を通り掛かる。
アナログな電動看板が目立つラーメン食堂、気にはなっていたが、いつも学生やガテン系のお客で満員、しかも量が多いと噂に聞いていたので最近量を食べられなくなった自分的に敬遠していた。
しかし今日店頭から覗くと客は二名しかいない。
よし、いってみよう。

入ってすぐの券売機で食券を買うシステム。
店頭の看板にあった限定ランチ?中華丼ラーメン付きにする。
縦長の奥に深い店はカウンターのみ。
食券を渡すと直ぐに中華鍋で調理にはいる。
手際良い。
程なくして先に中華丼が提供される。

image

自分は中華丼は好きなのでわりにあちらこちらでたのむ方なのだが、時折失敗する。
しかしこの店の中華丼、結構美味い。
こりゃいい、なかなか好きなヤツだぞ。

食べ始めてすぐにラーメンもくる。

image

セットのラーメンにしてはかなりいい。
そしてフルサイズである。
普通の醤油ラーメンに中太のちょっと硬めのちぢれ麺。
そういえば壁に「当店の麺は固茹でです。柔らかめが希望の場合はお申し付けください」と貼られていたな。
しかし固茹でなので中華丼を先にまわしても麺が延びないのがいい。
まぁ〜この辺は好みだろうけど。

程なく完食。
いやぁ〜多かった、かなり満腹。


しばらく休んでから市内を散歩。

お天気はいいが風が冷たくて寒い。

image


image

さすが連休、人が多い。

最終目的の旭湯に到着。
風呂でも入るか………と思ったらお休み。

image

もう少し散歩して帰ろうかとも思ったが、寒さに負けて退散。

r32_takacyan at 11:46|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年11月01日

河口湖町の路地裏吉田うどん店・益美や 富士河口湖町 


益美や

さて、今回の吉田うどん食べ歩き、最後の1店は河口湖町の「益美や」。

吉田うどんっていっても、もちろん周辺の市町村でも食べられています。
山梨は郡内地方と言われる地域でひろく食べられていたうどんです。

で、今回は河口湖町。

富士スバルラインから降りて来て河口湖駅に向かう道の途中右手、すごく狭い路地を入ったところにあるお店です。
よく見ればちゃんと路地の入口には看板もあるんですが〜これがまたわかりにくい。

で、路地を入ったらさらに難しい。

知らない会社の敷地と思われる入口を入って行くと奥が駐車場になっていて、そこにお店があるんです。
外からはまったく見えません(^_^;)

これが温泉ならホントの秘湯系です(笑)

店内には靴を脱いで上がる方式。

メニューはこんな感じです。
益美やメニュー

結構種類が多いです。

今回は肉うどんとご飯(小鉢・行った日は豚めしでした)を注文。

しばらく待ってうどん出てくる。

益美や3

肉とキャベツの具が結構多め。
揚げ玉は小皿で別添えで出て来ました。

さっそくいただきます。
吉田うどんの中では硬さは中くらいって感じかな、美味しい麺です。
いいですね〜これなら3軒目でもいけちやいます(^_^;)
ご飯の豚めしもうまいんです。

で、食べていくと最後にきて急に満腹感が押し寄せてクルシイ。
やはりご飯は余計でしたね(^_^;)

益美や4


益美や (ますみや)
TEL 0555-72-4611
住所 山梨県南都留郡富士河口湖町船津3309-4
営業時間 11:00〜15:30(うどんがなくなり次第閉店)
定休日 水曜日



r32_takacyan at 20:00|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

2011年10月30日

はなや 吉田うどんの老舗店 富士吉田市


はなや店舗

さて、ちょっと間があいちやいましたが、吉田うどん2軒目。

昔から吉田うどんの店として知られている有名店です。

しかしいままで訪れていなくって今回は初訪問。
ここは10時半開店なんで2軒目にチョイスしました。

お店は富士みちの金鳥居をさらに富士山方向へ登ります。
国道139に出る直前の右手に同店があります。
まわりは昔からの富士登山のための宿坊・御師の街並みの中にあります。

店内に入ると中はどちらかというと人の家に来たという感じ(吉田うどんの店ではよくありますが)。

はなや1

さっそく「湯もり」を注文します。

しばらく待ってうどん出てくる。

はなや2

ここのうどんは他の吉田うどんとちょっと違っていて、下味の付いた汁に麺が入り、鰹節と茹でた菜葉物がのっています。
そして小皿に薬味としてネギと奈良漬けが添えられて出て来ます。
味をみながら汁に醤油を入れて好みの味にしていきます。
もちろん麺はコシのしっかりとした吉田うどん。

はなや3

この食べ方だと麺の美味しさをしっかりと味わえますね。


はなや

山梨県富士吉田市上吉田6-9-1
電話 0555-22-2507
営業時間 午前10時30分-午後3時30分 うどんが切れたら閉店
水曜定休


r32_takacyan at 17:04|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年10月25日

みうらうどん 吉田うどん・山梨県富士吉田市


7d9fd035.jpg

山梨県へ出掛けたのでお昼は富士吉田市の吉田うどんの店を少しだけ食べ歩いて来ました(少し前ですが)。

まずは名店として多くの人に人気の「みうらうどん」を訪れました。
位置は国道138号を北口本宮富士浅間神社の近く、新屋という角にロイヤルホストのある交差点を北に曲がり市役所のある昭和通りをしばらく行くと左手に広めの駐車場の中にプレハブのお店がみうらうどんです。

同店は午前中の10時よりと他店より比較的開店が早いのと人気で混むのとで第1食にしました。
開店時間ちょうどに到着すると、既に他府県ナンバーの車が待っています。
暖簾が掛かるのを待って入店すると席につく前に注文をしてしまいます。

今日たのんだのは「肉うどん」。


540cbf03.jpg

実はみうらうどんで肉うどん以外は食べたことがないんですけど(^_^;)

しばらく待ってうどん出てくる。
さっそくいただきます。

醤油味噌の合わせ汁にコシのつよいうどんの麺がよく合って美味い。
具の肉はさくら肉、茹でキャベツという吉田うどんの標準ともいえる感じです

ちょっと食べてテーブルに備え付けの揚げ玉を入れると汁の味が変化してまた楽しい。
さらにやはり吉田うどんの特長ともいえる辛味薬味のすりだねを入れて変化を楽しみます。

そうこうしているうちにあっという間に完食。
いやぁ美味かったです。


r32_takacyan at 17:10|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2011年09月25日

真打 塩肉汁うどん 武蔵野うどん・川越市


真打店頭

金曜日から川越へ。
お昼は狭山辺りでうどんにしようと思ったが、ちょっと出発が遅くなっちゃって時間的に間に合いそうもない。
なんとか藤店うどん川越店に到着したが2時10分過ぎで既に閉店していた(T_T)

さて、どうしよう。

そうだ!!今日は休日なので「真打」が夕方まで営業している。
てなわけで決定しました。
到着すると昼を過ぎているのに結構混んでいる。
席に着いてメニューを見ると〜前回と変わっています。
汁の種類が増えている。
「塩肉汁」というのがあったのでこれにしてみます。

混んでいるからなかなか出てきません。
しばらく待ってうどん出てくる。

真打うどん

麺は中盛りです。
さっそく実食。

汁は濃厚な味わい、ちょっとタンメンみたいな感じです。
太いうどんの麺にもよく合います。
汁は相変わらず具だくさんでボリュームがありますね。
途中で胡椒を投入すると〜これがよく合う。
最初、テーブルに胡椒とラー油があるんで何故?と思っていましたが納得です。

麺を食べ終わった後の汁はスタッフにお願いすると「だし」を入れてくれて飲めるねですが、ちょっと塩分取り過ぎになりそうなので止めておきました(^_^;)

ところで後から来た隣の人は「ダブル」と言って汁を少なめで2種類もらってました。
メニュー見ても載ってなかったんだけど裏メニュー?
あれはイイな〜今度あれにしてみよ。

真打メニュー1


真打メニュー2


武蔵野うどん 真打

住所 埼玉県川越市小仙波町2-22-1

営業時間 10:30〜15:00(土曜・日曜・祝日) 10:00〜16:00

定休日 月曜日


r32_takacyan at 13:09|この記事のURLComments(4)TrackBack(0)

2011年09月05日

吉田うどんカップ麺 麺'ズ 富士山監修を食べてみた。


よしだ1

先日、会社の旅行で山梨に行ったのですが、ツアーの皆さん方って道の駅とかですごくいっぱいおみやげ買うんですよね〜(^_^;)
いやぁビックリ。

私が買ったのはこれだけ。

富士吉田うどんのカップ麺です(^_^;)

マルちゃんで出しているご当地カップ麺の富士吉田うどん版。

富士吉田には吉田うどんの店が現在約60軒ほどあるといいます。

私も色々食べ歩きましたが、このカップ麺はその中の「麺'ず 富士山」というお店の監修だそうです。
たしか国道139号沿いにあるお店でした。

で、お昼にさっそく食べてみましたよ。

カップにお湯を入れて4分、出来たら別添えのスープを入れます。

よしだ2


具もしっかり入っていて結構ボリュームがあります。
味は結構濃厚です〜醤油と味噌を合わせたような吉田うどん風の汁。

よしだ3


麺はコシが強め?で吉田うどんを再現しているのでしょうが〜やはりカップ麺ではこれくらいか。
もちろん生麺と比べてだから〜カップ麺としては美味い麺です。

具はキャベツなど野菜類と肉。
原材料名を見たら肉は豚肉でした〜さすがに馬肉だと一般うけしないのかなぁ。
この辺ももうちょっとこだわってみて欲しかったです。

でも吉田うどん(それも店で食べた)というのにこだわっちゃうからこういう感想になるんで〜ちょっと酷ですよね。もちろんカップ麺のうどんとしては秀逸にうまいですよ。

r32_takacyan at 20:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年09月04日

旧大山街道の辻近くで営業するお蕎麦屋さん 長後庵


長後庵店頭

小田急江ノ島線の長後駅近くに昔からやっているお蕎麦屋さん。

以前からたびたび食べに行っています。

というのもここのお店、お蕎麦も美味しいのですが〜カレーライスも美味いのです。

蕎麦屋カレーフリークの私としては通わずにはいられません(笑)

で、いつものカレーセット、冷たい蕎麦です。

長後庵カレーセット

たのんでから毎回ひとつひとつ仕上げるカレーはホントに昔ながらの蕎麦屋カレーで美味い。

最近はなかなかこういうのはありません。

もちろん蕎麦もオススメですが私の一押しはカレーでした。

ところで長後は昔は宿場町としてたいへん栄えていたそうです。
近所のお年寄りに聞くと、子供の頃は長後に行くというと美味い物が食べられると思ったそうです。

昔は旧ドリームランドモノレール線の敷設計画もあったそうですが今ではすべて昔話ですね。

r32_takacyan at 20:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年09月03日

昔ながらの中華そば屋で出す美味いタンメン・海龍 神奈川県藤沢市


海龍

地元藤沢の昔ながらの中華そばを出す店として知られる「海龍」。
店は国道467号沿い、藤沢から大和方面に向いて左手にあります。

今までに何度も行きました〜この店。
鶏ガラベースの醤油味、細麺の中華そばが有名(美味いです)なのですが、私はこの店に行くといつも「タンメン」大盛りです。

海流タンメン


野菜の旨みと甘みが活かされたスープに麺が絡んでたまりません。

そして途中からカウンターに置かれている「ニンニクとショウガを混ぜ合わせた」と書かれているモノを投入。
レンゲでスープに溶いてまわし入れます。

これで途中からスープの味わいが変化して二度美味しい。
大盛りにしたのでボリュームもあり、満腹でした。

r32_takacyan at 14:18|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2011年08月25日

信州蕎麦の花を眺めて信濃大町の駅で生蕎麦を食す。


蕎麦の花


信州の大町に行って来ました。
まだまだ暑い日が続きますが、それでも少しずつ秋が近づいて来ています。
安曇野周辺や大町は某・国営放送の朝ドラの影響で盛り上がっています。

ここ、信濃大町の観光案内にも撮影に使われた蕎麦畑の景観が紹介されていました。
蕎麦の花は8月末から9月上旬が見頃だといいます。
訪問時はまだちょっと早い感じてした。

さて、蕎麦です(笑)

信州は蕎麦どころ。
たくさんの店がありますが、地元の人に聞くと手軽に食べられてわりに美味しいよ、とよく勧められるのがJR大糸線の信濃大町駅内(改札外)にある「かたくりの花」。

かたくりの花

いわゆる駅の立ち食いそば屋ですが、ここで美味しい生蕎麦がいただけます。

しかも値段も立ち食い値段。

券売機で食券を買って注文します。
蕎麦は普通の蕎麦と生蕎麦の2本立て。
券売機に「特上」と書かれたメニューが生蕎麦です(通常の立ち食い蕎麦麺とうどんもあります)。

▼特上わさび菜蕎麦。ピリッとしたわさびのおひたし入りで美味い。
わさび菜そば


▼特上ざるそば。
特上ざるそば

蕎麦自体の味が楽しめます。

ちなみに生蕎麦は茹で時間3分なので電車にのる方はご注意を。

▼信濃大町駅
信濃大町駅


r32_takacyan at 21:00|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)